骨盤の歪みでお悩みの方へ
『足を組む癖があって、骨盤のズレが気になります。。』
『産後から身体に色んな不調が出て来ました。。』
骨盤の歪みは、身体に様々な影響が現れます!!
姿勢や骨盤の歪みでお悩みでしたら当院へご相談ください!!
骨盤の歪みのある人にはこんな特徴がみられます
・足の長さが違う
・靴の減り方が異なる
・冷え性
・むくみ
・肩の高さが違う
・O脚(X脚が見られる)
・子供を産んでから体質が変わった気がする
骨盤の歪みが及ぼす身体への影響
骨盤の歪みのほとんどが日常生活のクセにより起こります。
足を組んだり、片方の足に重心をかけていたり、バックの持ち方など原因は様々です。
これらのクセは長年に渡って身体に染み付いていることがほとんどで、まずはこの日常生活のクセを見直すことがとても大切です。
骨盤の歪みは、足の長さの違いやO脚などの『姿勢の悩み』や『美容面の悩み』だけでなく、腰痛や肩こりなどの『痛み』も引き起こします。
また、骨盤の歪みが身体に及ぼす影響で『体質的』な問題も現れます。
具体的にいうと、自律神経の乱れ、ホルモンバランスの乱れ、冷え性、むくみなど、一見骨盤の歪みと関係のなさそうな症状にもつながります。
これらの症状は、病院の画像検査や血液検査では分かりません。
骨盤の歪みを含めた全身のチェックで見直してみることをオススメします。
ココカラ整骨院の骨盤矯正の流れは?
骨盤矯正と一言に言っても治し方は様々です。
男女では筋肉や骨格の付き方が異なりますし、女性でも産後の女性は特有の歪み方をします。
どこを治さなければいけないのかは、患者さん一人一人の症状で異なるため、当院ではまず『姿勢診断』という身体全身の歪みのチェックを行います。
【まずは『身体診断』はじめてみませんか?】ココカラ整骨院ブログはこちら
【ココカラ整骨院の身体診断を受けてみました!!】〜レポートvol1〜
身体診断を実施すると、身体の歪みを画像でみることができ、3タイプ(Sラインタイプ、ショルダータイプ、ヒップタイプ)に分類できます。
その結果を踏まえて、どういう身体の状況で、今後どんなリスクがあるのかをご説明し、今後の施術内容とプランをご説明します。
ココカラ整骨院の骨盤矯正の施術について
当院では、大きな力を使わない『安心・安全』な独自のソフト整体法を実施しています。
ボキボキ鳴らさないソフトな整体なので、産後の女性でも対応可能です。
また、重力と自分の身体の重みを利用して、身体のパーツを元ある場所に戻すストレッチポールを使用して、骨盤の歪みを改善していきます。
また、骨盤に歪みのある方は、猫背などの姿勢の歪みがある方も結構いらっしゃいます。
そういう方には、『肩甲骨はがし』も施術に混ぜて行い、姿勢の乱れも同時に改善していきます。
【『肩甲骨はがし』で姿勢改善!美しい姿勢を手に入れよう!】ココカラ整骨院ブログはこちら
また、骨盤が歪むのは日常の悪い習慣の積み重ねが原因です。
日頃どのような生活習慣をしているのかをお伺いして、アドバイスやレクチャーに力を入れています。
特にデスクワークや生活で床座りの多い方はしっかりとした姿勢を身につけることが大切です。
産後の女性に関しては、骨盤ベルトの指導や、腰痛体操を含めたお子さんを産んだ後のケアを丁寧に実施しています。
【デスクワークに人必見!正しい座り姿勢で脱肩こり!!】ココカラ整骨院ブログはこちら
来院ペース・回数について
来院回数は、症状にもよりますが、根本治療の観点から大体6~8回です。
来院ペースは、最初の6回位をしっかり施術させていただくと、大体の方に症状の改善を実感していただけます。
初めは間隔を詰めて来院していただくと、狙った結果を出しやすいです。(週2~)
その後は、メンテナンスという形をオススメしています。
一月に1~2回ほど来ていただくと身体の調子はより良い状態をキープできるでしょう。
料金
ココカラ式バランス整体 4,650円
患者様の声
================
30代 女性 N.Yさん
================
【周りの人にヒップアップしたと言われました!】
【受ける前】
腰のくびれの左右差、ヒザの痛み、下半身の重さや痛み。
【受けた後】
姿勢が良くなった。
ヒザ、腰の痛みが楽になり周りの人にヒップアップしたと言われました。うれしい変化です♪
動きやすくなりました!
一つ々の施術が丁寧です。
膝の痛み・骨盤の歪み【ヒップアップしたと言われました】〜患者さんの声〜