【ドライマウスでお悩みの方へ】
『口の中がピリピリする。。』
『味覚がわからなくなりました。。』
このようなお悩みは、自律神経の乱れが原因の可能性があります。
ココカラ整骨院ではドライマウスを含めた自律神経の治療もしています。
【ドライマウスがある方はこんな特徴がみられます】
□舌がピリピリする
□味覚が感じづらい
□口が渇く
□ストレスを溜め込みやすい
□生活習慣が不規則
ドライマウスってどんな病気なの?
ドライマウスという言葉は、少しずつ世間で認知され始めている病気かと思います。
整骨院で勤務していると、様々な悩みの中の一つにドライマウスがあることも少なくありません。
症状は、『口の渇き』『舌先の感覚の異常(ピリピリ感)』『味覚障害(味がしない)』などがあげられます。
どちらかというと女性に多い印象で、気付いたらドライマウスになっていることが多いようです。
また、自分がドライマウスだと気づいていない方も多くいます。
ドライマウスにが起こる原因は、はっきり分かっていませんが、1つは自律神経の乱れが関係しています。
交感神経が優位に働いていると、唾液の分泌が少なくなる傾向があります。
例えば、運動中は交感神経が活発に働くので、
口が渇くといった経験をしたことがある方もいるのではないでしょうか?
ですので、ストレスを抱えている人や、生活習慣が乱れている人、精神的に疲れている人は自律神経症状の一つとして、ドライマウスを発症しやすいです。
ドライマウスは、治療を専門としている歯科医院、
ドライマウス外来のある歯科系の大学病院が適切な診療科となります。
ですが、ドライマウス自体は、はっきりした治療法は確立されておらず、
自律神経が安定してくると、軽度でしたら自然と症状がなくなっていることも多いです。
当院でも、施術を継続していくことで、症状がなくなったケースもありますので、お悩みでしたらご相談いただければと思います。
注意点として、腎不全や糖尿病、シェーングレン症候群がある方にも、
ドライマウスが見られるので、他に身体の不調のある方は、まずは病院へ行くことをお勧めします。
ココカラ整骨院のドライマウス治療
当院では、自律神経を安定させることでドライマウスの症状の改善を図っていきます。
自律神経が乱れている人は、頚椎や背骨、骨盤の歪みがある方が多く、背中は、板が入ったようにガチガチに緊張しています。
ですので、ココカラ式バランス整体で歪みの改善を図りつつ、
唾液腺のマッサージやドクターメドマーを使った足裏からのマッサージで、
リラックスをしてもらうことで、副交感神経を優位に働かせていきます。
来院ペース・回数について
来院回数は、症状にもよりますが、
姿勢・歪みの改善の観点から大体6~8回です。
来院ペースは、最初の6回位をしっかり施術させていただくと、
大体の方に症状の改善を実感していただけます。
初めは間隔を詰めて来院していただくと、
狙った結果を出しやすいです。(週2~)
その後は、メンテナンスという形をオススメしています。
一月に1~2回ほど来ていただくと
身体の調子はより良い状態をキープできるでしょう。
料金
ココカラ式バランス整体 4200円
ドクターメドマー 800円
※痛みがあり、負傷日がはっきりしている場合のみ健康保険が適用です。