こんにちは(^ ^)
【所沢市小手指の整骨院】ココカラ整骨院の依田です!!
女性に多い症状の一つに腰痛がありますが、慢性的に悩まされている方もいるでしょう。
実はその原因に「座る」「歩く」といった習慣が大きく影響しているかもしれません。
長時間座るほど、寿命が縮む?!驚きの腰痛の原因
ある研究で米国癌協会主催の癌予防研究Ⅱに参加した、病歴のない12万3216人を14年に渡って健康状態を調査しました。
「1日6時間座って過ごす人は座る時間が3時間未満の人に比べ、死亡リスクが女性で37パーセント、男性で17パーセント高くなる」との結果が出たそうです。
研究論文の著者によれば、座る時間が長いとホルモンバランスが変化し、コレステロールがたまりやすくなるため、心疾患をはじめとした病気を引き起こすリスクが高まるらしいです。
そもそも人間の骨格構造は、長く座るのには向いていないと考えられており、向いていない姿勢を長時間続けていれば、腰痛や肩こりになる現代人が多いのは自然なことでしょう。
では、どう対処すればよいのか?
それは『正しい姿勢で歩くこと』です。
ウォーキングは量より質
「意識してたくさん歩いているから大丈夫」と思った方も注意してください。
たくさん歩くことは大切ですが、さらに大切なポイントは正しい姿勢で歩くことです。
いうならば、「量」より「質」。
正しい姿勢で歩けば、骨盤の仙腸関節、腰椎、股関節などの全身の要となる関節が、正しく動くようになります。
動き慣れれば、関節の可動域が広がり体はよりなめらかに動くため、関節への負担は減り、正しく動かせれば腰痛や肩こりといった悩みも解消できると考えられています。
間違った歩き方は腰痛の原因に?!
「日常的にウォーキングしているのに腰痛が治らない!」とお困りの方は、次のような歩き方をしていないか、確認してみてください。
1.足の力だけ歩いている
太ももの力で足を前に運ぶと、はたから見ればせかせかと歩いているように見えます。
太ももの力を利用した歩き方は、ひざを高く上げられず、足の裏で地面を蹴る力も弱まってしまいます。
ひざが上げられない分、歩幅は狭くなり急いで歩いているように見えます。
2.上半身を前に傾け、体の前方に重心をかけて歩いている
体が前に傾けば、転ばないように足を前に出しますよね。
前傾姿勢の歩き方は、常に足が体重を支えることになります。
体重移動を利用して足を運ぶクセがついてしまいます。
この歩き方を続けていれば、関節や筋肉などの運動器は正しく動かず衰えやすくなります。
また、歩きかたの癖が出る原因として、扁平足や外反母趾などの問題も考えられます。
こちらの記事も合わせてごらんください。
【外反母趾や扁平足で腰痛・骨盤の歪みは起こっている!?】ココカラ整骨院ブログはこちら
正しい姿勢の歩き方
では、正しい姿勢で歩くための5つのポイントをお伝えします。
1.あごを引いて、少し遠くを見るように目線を上げる
2.肩を開き、両腕を高めに上げてしっかり振る
3.腰を曲げず、反らす
4.股関節とひざ関節を伸ばして地面を蹴る
5.体重の約7割を後方に傾けて歩く
このフォームをまずはつくりましょう。
最初は一歩一歩ゆっくりでいいので、姿勢をキープしながら歩きます。
「踏み出した足」と「蹴り足」の幅が等しくなるよう、少し大きめの歩幅を意識してください。
腰痛持ちは、後ろに引いて歩く
既に腰痛持ちの方は、歩くことすらツライと感じるかもしれません。
そこで、腰痛の方にオススメの歩き方を紹介します。
左右のどちらが腰痛で痛んでいるとき、無意識に痛んでいる側の腰を前に出すような歩き方をしている傾向があります。
なので、ポイントは痛んでいる側の肩と腰を後方に引きながら歩くことです。
たとえば、右側が痛んでいる方であれば、右腕を後ろに強めに引きながら歩き、数分に一度は右上半身を後方に大きくひねってみてください。
正しい姿勢の歩き方は、美しい歩き方にもつながります。
正しい姿勢の歩き方は、5分間のウォーキングでも汗をかくほどの運動量があります。
1日30分~1時間と長く歩こうとしても習慣化は難しいので、1日5分で良いので習慣化を目標にしてみましょう。
参考文献:酒井慎太郎(2013/5)『酒井式 肩こり・腰痛が治る体の動かし方』総合法令出版.
中野考明(2016/5)『一生「疲れない」姿勢のつくり方』実業之日本社.
美しい歩き方をマスターするために、所沢市小手指駅のココカラ整骨院!
所沢市小手指駅 徒歩5分の場所に、腰痛治療・姿勢矯正の得意なココカラ整骨院があります。
正しく美しい歩き方をできているのかの判断は、セルフチェックはなかなか難しいです。
当院では正しい歩きかたの指導を行っており、その場でアドバイスをしているので正しい歩きかたが身につけられます。
✔美しい姿勢で歩けるようになりたい
✔よく腰痛に悩まされる
✔腰が痛くて歩くことすら難しい
一つでも当てはまる方は、ぜひ一度ご相談ください(^ ^)
【気になる身体のお悩みがある方はこちらにまとめてあります!】
お悩みサポート情報はこちら
ココカラ大図鑑こちら
患者さんの声
===============
30代 女性 S.Kさん
===============
【びっくりするくらい背筋が伸びた。これを維持したい。】
【受ける前】
腰に痛みがあり、ゆがんでいるのか姿勢を正すのがおっくうだった。
【受けた後】
腰の痛みはすっきりとし、びっくりするくらい背筋が伸びた。
これを維持したい。
================
30代 男性 M.Hさん
================
【立った瞬間別の体でした。矯正スゴイ!!】
【受ける前】
腰がいつも痛いような重い感じ。
股関節まで痛い時もある。
頭痛持ちです。
【受けた後】
立った瞬間別の体でした。
自分で触っても腰のいつものブリブリした感じがなくなっていました。
矯正スゴイ!!
===================
所沢市小手指の『ココカラ整骨院』
所沢市小手指町1-24-4
ラスター小手指1階
アクセス:小手指駅北口より徒歩6分、所沢ICより車で25分)
【平日】 9:00〜12:00 15:00〜20:00
【土曜】 9:00〜12:00 15:00〜18:00
【定休日】水曜午後、日曜、祝日
不眠・頭痛・眼精疲労・更年期障害等の睡眠関連症状
骨盤矯正・歪み・腰痛・首・肩・膝の痛み・捻挫・交通事故もお任せ!
04−2941−5747
「ブログを見て…」とお気軽にご連絡ください(^^)
ココカラ整骨院のオフィシャルサイト
ココカラ整骨院のエキテン口コミページ
ココカラ整骨院Facebookページ
===================