こんにちは(^ ^)
ココカラ整骨院の依田です!!
今回は、姿勢の歪みから来る腰痛、膝の痛みの患者さんの症例のご紹介です。
【患者さんの声】
===============
30代 女性 Y.Nさん
===============
ヒザの痛みが楽になり、周りの人にヒップアップしたと言われました!!
【施術前】
腰のクビレの左右さ、ヒザの痛み
下半身の重さや痛み
【施術後】
姿勢が良くなった
ヒザの痛みが楽になり、周りの人にヒップアップしたと言われました
うれしい変化です(^ ^)
動きやすくなりました!
一つ一つの施術が丁ねいです
実例:Y.Nさん(30代女性:所沢市在住:在宅デスクワーク)
Y.Nさんが当院に来た当初訴えていた悩みは、肩こりや腰痛、膝の痛みなどがあげられます。
他にも、『骨盤が歪んでいる気がする』『疲れやすい』『猫背』『下半身が痩せづらい』など女性特有のお悩みも見受けられました。
実は、最近当院に来院する方で、『なんか分からないけど調子が悪い気がする』というものが結構多いです!!
『なんか分からないのに整体とか整骨院って行くの!?』
と男性は思われるかもしれませんが!笑
はい。来るんです女性は(^ ^)
そして、ぜひ来た方が良いです!
身体に違和感を感じているときは、何かしら原因があります。
それが身体的なものなのか、それとも精神的なものなのかは人それぞれですが。
その原因を特定し、必要な施術をするのが私たちの役目ですのでお気軽にご相談ください(^ ^)
原因が分からない時には当院では『姿勢診断』から行っています!!
Y.Nさんみたいにいくつも症状がある場合、全身的な身体のバランスを見ていく必要があります。
姿勢診断を行った結果、結構骨盤周りの歪みが見られました。
壁に立ってみてもらうと、腰に隙間が全くない状況だったので、骨盤が後傾しているいわゆる『腰猫背』のタイプだと推測されます。
このタイプの人は、骨盤の後傾のバランスを取ろうと、太ももの前側(大腿四頭筋)を常に使うため、
ももの前側がガチガチに張っている人が多いです。
また、ももの前側が緊張していると、膝への負担は大きくなります。
加えて左右の足の重心のかけ方に偏りが見られるため、片方の膝が痛むのも納得がいきます。
ちなみに、下半身が痩せづらいというお悩みも、骨盤の歪みのせいでももを過剰に使うためです。
さらに股関節の柔軟性が乏しい場合、運動をしていたとしても、身体を動かせていないため、効率を悪くなる傾向があります。
今回のいくつものお悩みの症状は突き詰めると、骨盤の歪みが根本にあると推測できます。
Y.Nさんのメニューとしては、『ココカラ式バランス整体』でまずは全身の調整をさせてもらいました。
筋肉をほぐすにしても、まずは身体のパーツを元に位置に戻してあげた方がほぐれやすい身体になります。
施術後、立って見てもらうと『すごく立ちやすくなった』と変化を実感していただけました。
4回ほど通院してもらった辺りから、身体の諸々の症状はかなり改善できました。
今は、仕事が忙しくなると、少し肩こりが出てくる程度で、他の症状はほとんどありません。
『身体がなんとなく疲れている』
『痩せづらい気がする』
こんなお悩みの方もぜひ一度ご相談ください(^ ^)
================
所沢市小手指の『ココカラ整骨院』
所沢市小手指町1-24-4 ラスター小手指1階
(小手指駅北口より徒歩6分、所沢ICより車で25分)
【平日】 9:00〜12:00 15:00〜20:00
【土曜】 9:00〜12:00 15:00〜18:00
【定休日】水曜午後、日曜、祝日
不眠・頭痛・眼精疲労・更年期障害等の睡眠関連症状
骨盤矯正・歪み・腰痛・首・肩・膝の痛み・捻挫・交通事故もお任せ!
04−2941−5747
「ブログを見て…」とお気軽にご連絡ください(^^)
ココカラ整骨院のオフィシャルサイト
ココカラ整骨院のエキテン口コミページ
ココカラ整骨院Facebookページ
================